Requires a javascript capable browser.

ガイソー尼崎店

ブログ

ガイソー 無機リッチトーン工法

2024.12.02
こんにちは!
ガイソー尼崎店 松岡です。
今回はガイソーの無機リッチトーン工法についてご説明いたします。

近年では、技術の進歩により数種類の色を使った多彩色印刷を施した高い意匠性サイディングボードが多くのシーンで採用されるようになりました。
一方、リフォーム時の塗装工事では未だに単色のベタ塗りプランが提案されています。
もちろん慣れ親しんだ外観の雰囲気をそのまま残すクリヤー塗装という手段もありますが、経年劣化のダメージが蓄積した窯業系サイディングボードには採用できないときもあります。

そこで、意匠性を大幅に変えずに長期間美観を保つ方法として活躍するのが無機リッチトーン工法です。
窯業系サイディングボードの凹凸パターンを活かし凹部と凸部のカラーを変えて塗装することで、現在の外観にイメージを変えたくない方だけで無く、単色だった外観に上質な質感を加えたいとご希望される方にも、高い意匠性を備えた外壁塗装がご提案できます。


特性1
意匠性アップの模様塗り

特性2
ラジカル反応制御技術

特性3
耐候性に優れた下塗り塗料

特性4
超高耐候性の無機塗料


最後までご覧いただきありがとうございました。



住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> ガイソー 無機リッチトーン工法
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する